|
|
様々なノウハウを活用した相続税の節税
平成27年1月より相続税が大幅に改正され、
相続税がどれくらいかかるか見積もってほしい、
というご相談が急激に増えております。
まずは、現状のままで相続税がどれくらいかかるのかを知ることが一番大切です。
その上で、賃貸アパート・マンション経営、生前贈与、相続時精算課税制度の利用、
公正証書遺言の作成など、様々な方向から検討する必要があります。
司法書士や行政書士、不動産の専門家などを交え、じっくり時間をかけて、
みなさまとご一緒に最善の方法を考えてまいります。 |
二次相続を見据えた中長期的な対策をご提案します
相続には、両親の片方(例:父親)が亡くなった場合に発生する「一次相続」と、 さらにもう片方の親(例:母親)が亡くなった場合に発生する「二次相続」があります。 多くの方は目の前の相続だけに注目し、二次相続まではあまり重要視されません。 しかし、二次相続を考慮しないで一次相続を行ってしまうと、 二次相続の際に高額の税金がかかる場合があります。 二次相続、またその次の相続までの、長きにわたる良きパートナーとして 当事務所をご活用ください。 |
ご説明を大切にします
相続の際、「遺留分」「分割協議」「限定承認」など、難しい法律用語がたくさん登場します。 しかし相続は人生の中で数回しか経験することはなく、 これらは普段の生活で使われることは まずありません。 横山千夏税理士事務所では、このような用語についてのご質問や、相続に関する疑問まで、 わかりやすく丁寧にご説明いたします。 安心してご依頼ください。
※初回、15分無料(具体的な数字の話は有料となります) |
知識の研鑽に努めます
税金に関する法律は毎年のように改正されます。 その中でも相続税法は大きく変わろうとしている法律の1つです。 相続税法のみならず、所得税や法人税を含めて、 この広く膨大な税制改正に対応する必要があります。 また相続の業務を行うには、税法だけでなく、民法、建築基準法、 不動産の鑑定評価など幅広い知識が必要ですので、 みなさまのお役に立てるよう日々研鑽に努めてまいります。 |
専門家の連携を強く持っています
上段にも記載いたしましたが、相続の手続きは税金だけではありません。 相続や遺産をめぐる争いには弁護士が必要です。 登記の変更など法律上の手続きには司法書士が必要です。 ほかにも行政書士や不動産鑑定士、 土地家屋調査士などを必要とする場面があります。 当事務所では信頼のおける専門家と強い連携を持っております。 |
フォローをしていきます
相続税は「申告すれば終わり」というものではありません。 相続税の申告した後に、税務署がその申告内容が正しいかどうかをチェックする 「税務調査」というものがあります。 この税務調査への対応、訂正を行う修正申告、 還付を求める更正の請求に、素早く対応します。 また、相続税の申告後も、相続人様の確定申告をお引き受けいたします。 さらには、相続をされた不動産の活用や売却等に関するご相談まで、 誠意をもって対応してまいります。
|